おうえんたいコーナー私の趣味

猛暑と対峙の家庭菜園

スイカとトマト、トウモロ、えだまめは7月初旬に少し収穫し、食べました。
その後はえだまめは虫のえさになりました。
小玉スイカ3個と、とうもろこし15本はタヌキ?のご馳走?になってしまいました!
その後スイカ3個が実をつけました。
そのうち1個は腐ってきえましたが残り2個は
タヌキ対策に網を張り2個無事収穫、えだまめのあとに、種蒔きしたとうもろこしが虫に食べられないように二回消毒、何とかはぐらのとうもろこしですが少し収穫できました。

今日はとうもろこしやスイカの殻を鍬で土を掘り埋め込みました。

9月には入り夕立も有り、大根、さやいんげんも順調に育っています。
虫が多いので、さやいんげんには殺虫剤を散布しました。
大根は虫に食べられ易いので、今年は撒いたあとネットを被せました。

今日は3時間位畑の世話が出来満足感がありました!