昨日、今日と日中は25度を越える暖かさ!
先週は雪が降り、外気温は日中でも1.5度と寒かったですね!
この気温差が大きいと体温管理が大変です。
体表の温度管理は自律神経が担当しています。
度々ジェットコースターのような気温差が大きい春は、自律性失調症になりやすいので注意しましょう。
- 風邪をひいてしまう
- 食欲が落ちている
- 良く眠れない
- 疲れがとれない
- 頭痛になりやすい
- 皮膚病になったり、悪化したり
- ふらつきやめまい
- 耳鳴り
その他いろいろな不調がでます。
気温差に負けない元気なからだ造り
- 早寝早起き
- 肉、魚、納豆、豆腐、豆乳、卵、緑の野菜を1日の内に食べましょう
- 日光を浴びながら30分~60分ぐらいの散歩
- 忙しい日々の中にも嬉しさ、楽しさ、優しさ、幸せ、ついている、お花が綺麗、などのこころの癒しを毎日感じながら過ごせたらいいね!
なにかとストレスの多い世の中ですからね!